ゲームセンターCX DVD EDITIONの動画を無料で見れる動画配信まとめ

よゐこの有野晋哉⽒が懐かしの名作ソフトの全⾯クリアに挑戦する⼤⼈気コーナー「有野の挑戦」を中⼼に、新旧ゲームファンの熱烈な⽀持を集め、放送シーズンを重ねる「ゲームセンターCX DVD EDITION」

この記事では、「ゲームセンターCX DVD EDITION」の動画を無料で見れる動画配信情報をまとめて紹介していきます。

\動画を無料視聴する/
2週間無料で動画視聴

※無料期間中に取得可能なポイントで
有料作品を楽しむことができます!

ゲームセンターCX DVD EDITIONの動画を無料で観られる動画配信サービスを調査

ゲームセンターCX DVD EDITIONを無料で見ることができる動画配信サービスについて調査しました。

たくさんある動画配信サービスでゲームセンターCX DVD EDITIONの動画があるのか、調査した結果を表にまとめたのでご覧ください。

動画配信サービス名 配信状況 動画の種類
FOD PREMIUM 1話:500円
U-NEXT ×
Hulu ×
Paravi ×
TSUTAYA TV ×
ビデオマーケット ×
Netflix ×
Amazonプライムビデオ ×
dTV ×
AbemaTV ×

ゲームセンターCX DVD EDITIONの動画が観られるのは「FOD PREMIUM」だけでした。
FOD PREMIUMは登録から2週間動画を無料で観ることができます。

なので、ゲームセンターCX DVD EDITION の動画を視聴するならFOD PREMIUM一択となっています。

\動画を無料視聴する/
2週間無料で動画視聴

※無料期間中に取得可能なポイントで
有料作品を楽しむことができます!

ゲームセンターCX DVD EDITIONの動画を無料視聴する方法

ゲームセンターCX DVD EDITIONの動画は下記サイトで無料視聴することが可能です。

バックナンバー動画

  • 「FOD PREMIUM」

フジテレビの動画配信サービスの「FOD」では、ゲームセンターCX DVD EDITIONのバックナンバーの動画を視聴することができます。

FODは通常月額888円(税込976円)かかりますが、登録から2週間は無料お試し期間になります。

2週間以内に解約すればお金は一切かかりません。

\動画を無料視聴する/
2週間無料で動画視聴

※無料期間中に取得可能なポイントで
有料作品を楽しむことができます!

FODで視聴できるゲームセンターCX DVD EDITIONのバックナンバーを下記にまとめておきます。

  • ゲームセンターCX DVD EDITION 1.0
  • ゲームセンターCX DVD EDITION 2.0
  • ゲームセンターCX DVD EDITION 3.0
  • ゲームセンターCX DVD EDITION 4.0
  • ゲームセンターCX DVD EDITION 8.0
  • ゲームセンターCX DVD EDITION 10.0
  • ゲームセンターCX DVD EDITION 12.0

合計7話
※2020年6月9日時点の情報

また、FODでは5000本以上の動画が見放題で視聴が可能。

そして、最新映画などに利用できるポイントが無料期間にもらえる特典もついています。

「ゲームセンターCX DVD EDITION の動画を今すぐ見たい」

と思っているのであれば、FODで動画を視聴することをおすすめします。

\動画を無料視聴する/
2週間無料で動画視聴

※無料期間中に取得可能なポイントで
有料作品を楽しむことができます!

ゲームセンターCX DVD EDITIONバックナンバーまとめ

ゲームセンターCX DVD EDITION 1.0

■ 収録内容 ■
〜 有野の挑戦 〜
①「プリンス オブ ペルシャ」
②「魔界村」
〜 たまに⾏くならこんなゲームセンター 〜
③「マザー牧場」
④「ゲームコーナーミッキー」
協⼒︓⽇本コンピュータシステム株式会社/株式会社カプコン
プリンス オブ ペルシャ(C)Copyright 1989-1992, Broderbund Software, Inc.
All rights reserved.(C)1992 NCS Corp./魔界村(C)CAPCOM CO., LTD.
ALL RIGHTS RESERVED./

放送時間:109分

ゲームセンターCX DVD EDITION 2.0

■ 収録内容 ■
〜 有野の挑戦 〜
①「アトランチスの謎」
②「⾼橋名⼈の冒険島」
③「ソロモンの鍵」
〜 たまに⾏くならこんなゲームセンター 〜
④「江ノ島」
協⼒︓サン電⼦株式会社/株式会社ハドソン/テクモ株式会社
アトランチスの謎(C)1986 SUNSOFT/⾼橋名⼈の冒険島(C)1986 HUDSON
SOFT/ソロモンの鍵(C)TECMO,LTD.1986/

放送時間:115分

ゲームセンターCX DVD EDITION 3.0

■ 収録内容 ■
〜 有野の挑戦 〜
①「忍者⿓剣伝」ディレクターズカット版
②「ロックマン2 Dr.ワイリーの謎」
③「魂⽃羅」
〜 たまに⾏くならこんなゲームセンター 〜
④「ジーフロント」
協⼒︓テクモ株式会社/株式会社カプコン/株式会社コナミデジタルエンタテインメント
忍者⿓剣伝 ディレクターズカット版(C)TECMO,LTD.1988/ロックマン2 Dr.ワイ
リーの謎(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED. /魂⽃羅(C)
1987 1988 Konami Digital Entertainment Co., Ltd.

放送時間:137分

ゲームセンターCX DVD EDITION 4.0

■ 収録内容 ■
〜有野の挑戦 〜
①「マイティボンジャック 完全版」
〜 たまに⾏くならこんなゲームセンター 〜
②「⾕川⽂房具店」/③「綾瀬バッティングセンター」
制作協⼒:ガスコイン・カンパニー/松⽵芸能
協⼒:テクモ株式会社
マイティボンジャック(C)TECMO,LTD.1986

放送時間:120分

ゲームセンターCX DVD EDITION 8.0

■ 収録内容 ■
〜 有野の挑戦 〜
(1)「ストリートファイターⅡ」 
(2)「東海道五⼗三次」
〜 たまに⾏くならこんなゲームセンター 〜
(3)あづま園
【CAST】
ナビゲーター︓有野晋哉(よゐこ)/AD東島/AD笹野/AD浦川/AD井上/AD⾼橋/
AD鶴岡/AD中⼭
【STAFF】
企画・構成︓酒井健作/構成︓岐部昌幸/カメラ︓阿部浩⼀/整⾳︓⾕澤宗明/選曲︓齋
藤信之/CG︓吉野広教/ディレクター︓中内⻯也・飯⽥美保/演出︓藤本達也/プロデ
ューサー︓江尻教彰、⻑嶋⼤介、松井信樹、菅剛史
制作協⼒︓ガスコイン・カンパニー/松⽵芸能
協⼒︓株式会社カプコン、サン電⼦株式会社、あづま園
「ストリートファイターⅡ」(C)CAPCOM U.S.A.,INC., (C)CAPCOM CO.,LTD.ALL
RIGHTS RESERVED. 「東海道五⼗三次」(C)1986 SUNSOFT
(C)2009 フジテレビジョン/スタイルジャム

放送時間:100分

ゲームセンターCX DVD EDITION 10.0

■ 収録内容 ■
〜 有野の挑戦 〜
「クロックタワー」
「超魔界村」ディレクターズカット版
〜 たまに⾏くならこんなゲームセンター 〜
「デイリーマート今屋」
【CAST】
ナビゲーター︓有野晋哉(よゐこ)/AD東島/AD笹野/AD浦川/AD井上/AD⾼橋
【STAFF】
企画︓酒井健作/構成︓岐部昌幸/カメラ︓阿部浩⼀/整⾳︓⾕澤宗明/選曲︓斎藤信之
/CG︓吉野広教/ディレクター︓中内⻯也/演出︓藤本達也/プロデューサー︓永⽵⾥
早、菅剛史
制作協⼒︓ガスコイン・カンパニー、松⽵芸能
協⼒︓サン電⼦株式会社、株式会社カプコン
クロックタワー(C)SUNSOFT/超魔界村(C)CAPCOM CO., LTD.ALL RIGHTS
RESERVED.

放送時間:93分

ゲームセンターCX DVD EDITION 12.0

■ 収録内容 ■
〜 有野の挑戦 〜
「がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻」/「ファイナルファイト」
〜 たまに⾏くならこんなゲームセンター 〜
「たかさごや」
【CAST】
ナビゲーター︓有野晋哉(よゐこ)/AD東島/AD笹野/AD浦川/AD井上/AD⾼橋/
【STAFF】
企画︓酒井健作/構成︓岐部昌幸/カメラ︓阿部浩⼀/整⾳︓⾕澤宗明/選曲︓斎藤信之
/CG︓吉野広教/ディレクター︓中内⻯也/演出︓藤本達也/プロデュー
サー︓永⽵⾥早、菅剛史
制作協⼒︓ガスコイン・カンパニー、松⽵芸能
協⼒︓株式会社コナミデジタルエンタテインメント、株式会社カプコン
がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻(C)Konami Digital Entertainment/ファイナルフ
ァイト(C)CAPCOM U.S.A.,INC.ALL RIGHTS RESERVED.

放送時間:95分

ゲームセンターCX DVD EDITIONの番組説明

昔懐かしいコンピュータゲーム(レトロゲーム)に焦点を当て、毎回異なるゲームソフトにお笑いタレントのよゐこの有野晋哉が挑戦し、13時間前後の収録時間内に完全クリアしてエンディング画面を目指す「有野の挑戦」をメインコーナーにしたゲームバラエティ番組です。

その他、ゲームクリエイターにインタビューしてゲーム製作の裏側に迫る「クリエイターインタビュー」や、ゲームセンターや駄菓子屋に行って遊ぶ「たまに行くならこんなゲームセンター」などのサブコーナーなどもあります。

シリーズの中心は「たけしの挑戦状」「アトランチスの謎」など伝説のゲームに挑戦する“有野の挑戦”。
多くのユーザーが“懐かしい”“難しい”“エンディングが見たい”などと感じるゲームソフトに挑戦します。

ゲームファンの心を刺激する懐かしのゲーム画面、そして皆さんも当時経験したであろう失敗をまた繰り返す有野のプレイに、思わず自分がやっている感覚になってしまいます。

さらに、懐かしのレトロゲーム機を探訪する“たまに行くならこんなゲームセンター”やファミコン最盛期に発売されたソフトを順に紹介する“19○○”などあらゆる角度からゲームを追求します。

放送開始した第1シーズンでは、ゲームクリエイターのインタビューをメインに、「有野の挑戦」はサブ枠でした。

第2シーズン以降からは「有野の挑戦」をメインとしてリニューアルされました。

ゲームセンターCX DVD EDITION出演者のツイートまとめ

ゲームセンターCX DVD EDITIONの出演者のツイートをまとめています。

こちらはヒジヤンさんのツイートです。


こちらは有野 晋哉さんのツイートです。

ゲームセンターCX DVD EDITIONの感想まとめ

ゲームセンターCX DVD EDITIONの感想をまとめています。

ゲームセンターCXのクロックタワー見たらめっちゃやりたくなった!

シザーマンから隠れたい~✂️♥️と言われています。


録画したゲームセンターcxみてたらたまゲーでケツイがあってちょっとニヤっとしてしまったと言われています。


ゲームセンターCX見ています。

マザーシリーズ全てSwitchでプレイしたくなりますと言われています。

\動画を無料視聴する/
2週間無料で動画視聴

※無料期間中に取得可能なポイントで
有料作品を楽しむことができます!

関連バラエティ動画

人狼〜嘘つきは誰だ?〜

佳代子の部屋

おもしろ言葉ゲーム OMOJAN

芸能界麻雀最強位決定戦~THEわれめDEポン~

大富豪有吉

就任!女会長・大久保佳代子

邪鬼王

人間性暴露カードゲーム 輪舞曲~RONDO~

クロノス

エイコーさん

SNSでシェア