世界中を旅する達人たちに聞き込み調査をし、彼らが驚くほどの極端な町=”極タウン”を見つけ、実際に住んでみる「世界!極タウンに住んでみる」
この記事では、「世界!極タウンに住んでみる」の動画を無料で見れる動画配信情報をまとめて紹介していきます。
- 1 世界!極タウンに住んでみるの動画を無料で観られる動画配信サービスを調査
- 2 世界!極タウンに住んでみるの動画を無料視聴する方法
- 3 世界!極タウンに住んでみるのバックナンバー動画をFOD PREMIUMで無料で観る方法
- 4 世界!極タウンに住んでみるバックナンバーまとめ
- 4.1 #1 2018/5/5放送 世界!極タウンに住んでみるSP
- 4.2 #2 2018/5/12放送 世界!極タウンに住んでみる
- 4.3 #3 2018/5/26放送 世界!極タウンに住んでみる
- 4.4 #4 2018/6/2放送 世界!極タウンに住んでみる
- 4.5 #5 2018/6/9放送 世界!極タウンに住んでみる
- 4.6 #6 2018/7/7放送 世界!極タウンに住んでみるSP
- 4.7 #7 2018/7/14放送 世界!極タウンに住んでみる
- 4.8 #8 2018/7/21放送 世界!極タウンに住んでみる
- 4.9 #9 2018/8/4放送 世界!極タウンに住んでみる
- 4.10 #10 2018/8/11放送 世界!極タウンに住んでみる
- 4.11 #11 2018/8/18放送 世界!極タウンに住んでみる
- 4.12 #12 2018/9/15放送 世界!極タウンに住んでみるSP
- 5 世界!極タウンに住んでみるの番組説明
- 6 世界!極タウンに住んでみる出演者のツイートまとめ
- 7 世界!極タウンに住んでみるの感想まとめ
- 8 関連バラエティ動画
世界!極タウンに住んでみるの動画を無料で観られる動画配信サービスを調査
世界!極タウンに住んでみるを無料で見ることができる動画配信サービスについて調査しました。
たくさんある動画配信サービスで世界!極タウンに住んでみるの動画があるのか、調査した結果を表にまとめたのでご覧ください。
動画配信サービス名 | 配信状況 | 動画の種類 |
FOD PREMIUM | ○ | 見放題作品 |
U-NEXT | × | – |
Hulu | × | – |
Paravi | × | – |
TSUTAYA TV | × | – |
ビデオマーケット | × | – |
Netflix | × | – |
Amazonプライムビデオ | × | – |
dTV | × | – |
AbemaTV | × | – |
世界!極タウンに住んでみるの動画が無料で観られるのは「FOD PREMIUM」だけでした。
FOD PREMIUMは登録から2週間動画を無料で観ることができます。
なので、世界!極タウンに住んでみるの動画を無料視聴するならFOD PREMIUM一択となっています。
世界!極タウンに住んでみるの動画を無料視聴する方法

世界!極タウンに住んでみるの動画は下記サイトで無料視聴することが可能です。
- 「FOD PREMIUM」
バックナンバーの動画を視聴したい場合は次に紹介するFOD PREMIUMのサイトを利用するといいでしょう。
世界!極タウンに住んでみるのバックナンバー動画をFOD PREMIUMで無料で観る方法
フジテレビの動画配信サービスの「FOD」では、世界!極タウンに住んでみるのバックナンバーの動画を視聴することができます。
FODは通常月額888円(税込976円)かかりますが、登録から2週間は無料お試し期間になります。
2週間以内に解約すればお金は一切かかりません。
FODで視聴できる世界!極タウンに住んでみるのバックナンバーを下記にまとめておきます。

- #1 2018/5/5放送 世界!極タウンに住んでみるSP
- #2 2018/5/12放送 世界!極タウンに住んでみる
- #3 2018/5/26放送 世界!極タウンに住んでみる
- #4 2018/6/2放送 世界!極タウンに住んでみる
- #5 2018/6/9放送 世界!極タウンに住んでみる
- #6 2018/7/7放送 世界!極タウンに住んでみるSP
- #7 2018/7/14放送 世界!極タウンに住んでみる
- #8 2018/7/21放送 世界!極タウンに住んでみる
- #9 2018/8/4放送 世界!極タウンに住んでみる
- #10 2018/8/11放送 世界!極タウンに住んでみる
- #10 2018/8/18放送 世界!極タウンに住んでみる
- #12 2018/9/15放送 世界!極タウンに住んでみるSP
合計12話
※2020年6月2日時点の情報
また、FODではの世界!極タウンに住んでみるの動画を含めて5000本以上の動画が見放題で視聴が可能。

そして、最新映画などに利用できるポイントが無料期間にもらえる特典もついています。


「世界!極タウンに住んでみるの動画を今すぐ無料で見たい」
と思っているのであれば、FODで動画を視聴することをおすすめします。
世界!極タウンに住んでみるバックナンバーまとめ
#1 2018/5/5放送 世界!極タウンに住んでみるSP
「日本から23時間、さらにペルーについてから7時間にあり、砂漠を歩いて行くと突如現れる「砂漠のど真ん中になぜかオアシスの町」があった・・・なぜ砂漠の中にオアシスができたのか?
誰がこんな場所に町を作ったのか?
さらに「中国の奥地に村人全員がカンフーの達人の村」があるという・・・いったいどんな村なのか?
そんな極端に変わった町「極タウン」に住んでみる。極タウンでは日本の常識とは違う、驚きの生活があった!
放送時間:97分
#2 2018/5/12放送 世界!極タウンに住んでみる
世界には、こんなところに住んでいるの!?と信じられない暮らしをしている人がいます!
そこをただ訪ねるだけではなく“移住人”が実際に“住む”ことで、知られざる魅力を新発見していく新感覚“海外住居バラエティー番組”。
旅好きで知られるMC東野幸治が大興奮しっぱなしの第2弾は、メキシコ・コッパーキャニオン。
アメリカのグランドキャニオンよりも大きい巨大渓谷を村人全員が全速力で走りまくっている場所だとか!
そんなところが本当にあるのか?
海外初体験の30歳男性“移住人”井上玲央人(れおと)は、体力に自信あり、とのことでしたが・・・実際に現地に到着すると、本当に男性女性子供問わず、急な渓谷も全力で駆け抜ける光景が。
彼らのあまりに速いスピードについていけない井上は、現地で愛用されている“ワラジ”と呼ばれる靴を作ってもらいます。
また親切な村人から洞窟を案内され、そこに寝泊まりできると言われるも、村からは1時間半も離れた場所に暮らすことになり、電気、ガスもない洞窟で不安な夜を過ごすことに・・・。
しかし日にちが経つにつれ、彼らの走る理由が明らかになってきます。
さらに井上は、村人からの提案で、現地のお祭りに参加することになります。
そこで目にした衝撃の光景とは?
帰国した井上はスタジオに登場し、東野らにロケの報告をします。
現地から持ち帰った人気の“エナジードリンク”をパネラーの恵俊彰が試飲するなど、大盛り上がり。
ゲストの眞鍋かをりも「行ってみたい!」と興味津々!
村人全員が全速力で走るメキシコ・コッパーキャニオンの魅力を是非、家族でお楽しみください!
放送時間:51分
#3 2018/5/26放送 世界!極タウンに住んでみる
世界には、こんなところに住んでいるの!?と信じられない暮らしをしている人がいます!
そこをただ訪ねるだけではなく「移住人」が実際に「住む」ことで、知られざる魅力を新発見していく“海外居住バラエティー番組”。
今回の舞台はアメリカ・オレゴン州ポートランド。
え?アメリカで人気の街が「極タウン」?意外な気もしますが、実はこの街の山奥になぜか巨大な飛行機が鎮座し、その中で暮らしている人がいるというのです。
さらにその住人は、とっても“怖い人”だとか。
不安を抱きながら「移住人」千葉康介が、おそるおそる森の中を進むと・・・ありました!
ジェット機を発見。扉にはなぜか日本語で「土足厳禁」の文字も。すると住人の男性が登場、しかしその手には物騒なモノが・・・!
そして男性が暮らすジェット機の中に入ると・・・驚きの連続!
まさにここは“極ハウス”。
一体どのように巨大ジェット機を森の中まで運んだのか?
この山奥の飛行機の中で男性は日々どうやって暮らしているのか?
そしてある出来事によって、男性の“裏の顔”が明らかに・・・。
さらに、男性と日本の意外なつながりにスタジオゲストの岡田結実もびっくり!
そのスタジオには、男性がジェット機で毎日食べているという“カリカリライス”なる珍メニューが登場、恵俊彰が試食すると・・・。
夢と愛がいっぱい詰まった驚き連続のジェット機生活をご家族でお楽しみ下さい!
放送時間:49分
#4 2018/6/2放送 世界!極タウンに住んでみる
世界には、こんなところに住んでいるの!?と信じられない暮らしをしている人がいます!
この番組は、そこをただ訪ねるだけではなく「移住人」が実際に「住む」ことで、知られざる魅力を新発見していく“海外居住バラエティー番組”です。
今回「“お金持ちの漁師しか住んでいない”なんともうらやましい島がある」という気になる情報をゲットし「移住人」の市川ディレクターが向かったのは、美しい風景が広がるノルウェー。
その景気の良い島では、漁師の年収はなんと7000万円以上にもなるというのです!
一体なぜそんなに稼ぐことができるのでしょうか?リッチな漁師たちの生活とは?
その漁師たちが狙うのは「オヒョウ」という見た目もインパクト大の巨大な魚。
この魚が驚きの高値に!そして、その巨大な「オヒョウ」を巧みに釣り上げ、1日に100万円以上を稼ぐという超リッチな「オヒョウキング」なる名物漁師がいるといいます。
「移住人」市川ディレクターが、その「オヒョウキング」を訪ね、漁に同行させてもらいます。
すると海上で見たこともない光景が!そして、巨大魚「オヒョウ」を食べてみると・・・。
さらに、現地で生活を送っていた市川ディレクターの身に、ある日、予期せぬ大トラブルが発生!
移住生活が大ピンチに!?
ゲストは釣りが大好き“釣りガール”の田中美佐子。
ノルウェーのリッチすぎる漁師たちの生活をお楽しみください!
放送時間:51分
#5 2018/6/9放送 世界!極タウンに住んでみる
世界にはこんなところに住んでいるの!?と信じられない暮らしをしている人がいます!
この番組は、そこをただ訪ねるだけではなく「移住人」が実際に「住む」ことで、知られざる魅力を新発見していく“海外居住バラエティー番組”です。
今回の舞台はインド。村人のほぼ全員がマッチョで稼ぎまくっているという“極端な村”があるというのです。
そんなインパクト抜群の村を「移住人」境ディレクターが目指しますが、道中、夜のインドでハプニングも発生!
境ディレクター大ピンチ!?
早朝、“マッチョ村”の広場に案内された境ディレクターが目にした光景は・・・。
早朝だというのに“マッチョ”たちがずらりと大集合していたのです!
彼らはなぜ早朝の広場に集まっているのでしょうか?そのワケを目撃します。
さらにそこで、彼らのマッチョな体を作る、かなり“極端”な食生活も明らかになります。
そしてこの村では、マッチョになった村人は年収が2倍~10倍に大幅アップしているといいます。
一体なぜマッチョになるとリッチになるのでしょうか?
実は、マッチョ村の人たちは、ある仕事でがっつり稼いでいるといいます。
その職業とは?
貧しかった村がマッチョだらけの“リッチ村”に生まれ変わった秘密が明かされます。
ゲストは紅蘭さん。スタジオでマッチョ村式トレーニングを体験します!
放送時間:46分
#6 2018/7/7放送 世界!極タウンに住んでみるSP
世界には、こんなところに住んでいるの!?と信じられない暮らしをしている人がいます!
この番組は、そこをただ訪ねるだけではなく「移住人」が実際に「住む」ことで知られざる魅力を新発見していく“海外居住バラエティー番組”。
今夜は2時間スペシャルです!
舞台は、映画『AVATAR(アバター)』のモデルになったといわれる中国の武陵源。
200メートルを超える崖が3000本以上もそびえ立つ景色は圧巻です。その高い崖の上にある、約2000年前から少数民族が暮らす村で移住生活をスタートさせます。
そこでは、一歩足を踏み外せば崖下へ転落する危険と隣り合わせの村ならではの厳しい生活ルールを目撃。
さらに命がけの仕事があるというので村人について行くと・・・細いロープだけをたよりに崖にはりつき、降りていく村人の姿が!彼らの目的は?
さらに、幽霊が出すぎてギネスに認定された“イギリスで最も幽霊が出る村”で「1番ヤバい」とうわさのパブに泊まってみると・・・異常な現象がディレクターを襲います!
そして今回から、ナイル川を船でのぼりながら極タウンを探して住んでみる新企画もスタートします!
放送時間:83分
#7 2018/7/14放送 世界!極タウンに住んでみる
世界にはこんなところに住んでいるの!?と信じられない暮らしをしている人がいます!
この番組は、そこをただ訪ねるだけではなく「移住人」が実際に「住む」ことで知られざる魅力を新発見していく“海外居住バラエティー番組”です。
今回の移住先は、チリ。世界最南端、天気が荒れると最大風速が40メートルにもなるという強風が吹き荒れる町です。
あまりの強い風で、ぐにゃりと曲がってしまったという木もあるほど。
数々のトラブルに見舞われながらもこの強風の町を目指したディレクターですが、到着するとまさかの大トラブルが発生!
焦るディレクター・・・このロケはどうなるのでしょうか!?
そして強風の町ならではの住宅事情や意外な行列スポットなど、日本では考えられない極タウンの生活も明らかになります。
さらに、ナイル川を船でのぼりながら極タウンを探して住んでみる新企画もお届けします!
放送時間:51分
#8 2018/7/21放送 世界!極タウンに住んでみる
世界にはこんなところに住んでいるの!?と信じられない暮らしをしている人がいます!
この番組は、そこをただ訪ねるだけではなく「移住人」が実際に「住む」ことで、知られざる魅力を新発見していく“海外居住バラエティー番組”です。
今回はイギリス“幽霊村”の後編。
幽霊が出すぎてギネスに認定されたというイギリスの村で、地元の人が「1番ヤバい」と口をそろえるパブ。
その店で最も幽霊が出ると言われているいわく付きの部屋、その名も「シークレットルーム」に、たったひとりで泊まることになった移住人ディレクター。
真っ暗な部屋の中で、カメラのライトが突然点滅するなど次々と怪奇現象に襲われます。
その部屋には一体何があるのでしょうか?
本当に幽霊はいるのでしょうか?パブを訪れていた“ゴーストハンター”の男性とともに、幽霊調査を行うことに。
百戦錬磨のゴーストハンターが「この空気はヤバい」と漏らす中、移住人ディレクターは思わぬ現象を目撃することに・・・!
またその村で「夜は近づいてはならない」と言われている教会に真夜中に行ってみると・・・。
さらに、ギリシャのすごすぎるご長寿の島にも移住。
青い空と海が広がる楽園のような島を歩いていると、元気な80歳以上のおじいちゃん・おばあちゃんがずらり!
その元気の源は何なのでしょうか?
実際にその生活に密着すると、ご長寿の秘密が明らかになりました。
放送時間:51分
#9 2018/8/4放送 世界!極タウンに住んでみる
世界にはこんなところに住んでいるの!?と信じられない暮らしをしている人がいます!
この番組は、そこをただ訪ねるだけではなく「移住人」が実際に「住む」ことで、知られざる魅力を新発見していく“海外居住バラエティー番組”です。
今回の移住先は、イタリアの“廃虚の村”。
60年前に住人が立ち退き、時が止まってしまったゴーストタウンに、なぜかたったひとりで住んでいる人がいるというウワサが。
聞き込みをすると「ひげの長い人が住んでいる」などという情報も・・・。移住人の芸人・千葉康介が、草や木が生い茂る道なき道を進みたどり着くと、そこで目撃したのは・・・。
さらに、ウワサの“たったひとりの住人”を探していると・・・暗闇に突然人の姿が!この男性こそが、住人なのでしょうか?
またなぜこのゴーストタウンにひとり住んでいるのでしょうか?
ゴーストタウンならではの極端な暮らしを目撃します。
そしてスタジオでは、現地から持ち帰った“お土産”を恵俊彰が試食します。
すると・・・。
さらに、全長約6700キロのナイル川を船でのぼって極タウンを探して住んでみよう!というスペシャル連続企画もお届けします。
暑いエジプトならでは、民族衣装に隠された秘密や地元の食生活を目撃。
そして途中、船で水門を通過する際に思わぬアクシデントが発生!
移住人ディレクターが涙・・・このロケはどうなるのでしょうか!?
放送時間:50分
#10 2018/8/11放送 世界!極タウンに住んでみる
世界にはこんなところに住んでいるの!?と信じられない暮らしをしている人がいます!
この番組は、そこをただ訪ねるだけではなく「移住人」が実際に「住む」ことで、知られざる魅力を新発見していく“海外居住バラエティー番組”です。
今回の移住先は、イタリアのソスティラ。
50年前に人がいなくなった“ゴーストタウン”だといいますが、なぜかそこには「魔女が住んでいる」という恐ろしいウワサが。
移住人の千葉康介が徒歩で山を越えると・・・ひっそりとした廃虚の集落で、暗闇の中、光が漏れている1軒の家を発見。
そこに住んでいたのは・・・。
一体なぜ、ここに住んでいるのでしょうか?
ゲストの長嶋一茂が「怪しい」といぶかしむ中、魔女のウワサの真相も明らかになります。
そして、大自然に囲まれた暮らしを移住人が体験します。
さらに、世界には日本では考えられない“極端な家”があるということで、今回目指したのは、ポーランドにある“世界一狭い”と言われる家。ビルとビルのわずかな隙間に建てられた家の内部に入ってみると、意外な光景が!
一方で、移住人のアシスタントディレクターはまさかのトラブルに襲われます。
放送時間:51分
#11 2018/8/18放送 世界!極タウンに住んでみる
世界にはこんなところに住んでいるの!?と信じられない暮らしをしている人がいます!
この番組は、そこをただ訪ねるだけではなく「移住人」が実際に「住む」ことで、知られざる魅力を新発見していく“海外居住バラエティー番組”です。
今回の移住先はカナダ。大自然に囲まれた、海の上に浮かぶ家です。
この家の住人は、どうやって、そしてなぜ海の上に家を建てたのでしょうか?
家の中に入って、移住人のアシスタントディレクターが見たものは?
自給自足だというその生活を体験すると、海上ハウスならではの驚きの暮らしが!
さらに、全長約6700キロのナイル川を船でのぼって極タウンを探して住んでみよう!というスペシャル連続企画もお届けます。
今回は、エジプトの首都・カイロの暮らしと生活を調査します。
ラクダの大群を見つけた移住人。
聞けば、実はそこは日本では見たことがない、“ラクダ市場”だったのです。
さらに昔から愛されている定番の飲み物など、エジプトの食生活を目撃します。
そして、ひょんなことから移住人ディレクターがエジプトの国民的番組にゲスト出演することに・・・。
放送時間:50分
#12 2018/9/15放送 世界!極タウンに住んでみるSP
世界にはこんなところに住んでいるの!?と信じられない暮らしをしている人がいます!
この番組は、そこをただ訪ねるだけではなく「移住人」が実際に「住む」ことで、知られざる魅力を新発見していく“海外居住バラエティー番組”です。
今回は“まもなく消えてしまうかもしれない”という極端な村に移住した2時間スペシャルです!
まず目指したのはロシア。
シベリア鉄道の終着駅のさらに先に、人口わずか11人の村があると言います。
「世界の終わりを感じる」「危険な村だ」と人々が口にするその村に入った移住人ディレクター。
その村には一体どんな人が暮らしているのでしょうか?
そしてどのように生活しているのでしょうか?
住人たちへの取材交渉も難航する中、移住人はある生物に襲われ大ピンチ・・・!
続いて目指したのは中国。歴史あるチャン族が暮らす「大根村」です。村の人口はわずか15人。
険しい道を進み村に入ると、土の壁が続きまるで迷路のよう・・・。
この迷路の道にはある理由がありました。さらに「大根村」という変わった名前の由来も明らかになります。
移住人ディレクターはある家族のもとで、村の生活を体験します。そこで見たものは・・・。
放送時間:97分
世界!極タウンに住んでみるの番組説明
世界の面白いところを紹介する番組はもう飽きているという方におすすめです!
この番組は、インターネットに頼ったりせずに、世界中を旅する達人に聞き込み調査をし、彼らが驚くほどの極端な町を見つける。
実はその国の人達ですら知らない場所がまだまだ沢山あり、口コミ情報が間違っている恐れもあり、行ってみないと分からず、もしかするとカラ出張になることもあるかも!
「移住人」と呼ばれるディレクターは不安いっぱいでロケに挑みます。
そして、この番組の最高の見どころは、極タウンをただ訪ねるのではなく住むことにこだわるというポイントです。
ディレクターが実際に地元の人と同じ生活を送り、行っただけでは分からない、その町の詳細に迫っていく。
ディレクターが付けている目線カメラにより視聴者も移住しているかのような感覚で楽しめること間違いなし!
スタジオでは旅大好きなMC東野幸治がVTRを厳しくかつ温かい目で見つつ、帰国したディレクターの報告を受ける。
極タウンの魅力を新発見するだけではなく、東野ならではのディレクターへの細かい突っ込みにも注目。
日本では絶対に手に入らないレアなお土産やグルメも紹介。
さらに、パネラーとして恵俊彰が、昼の情報番組で発揮している”主婦目線”でスタジオを盛り上げる。
世界!極タウンに住んでみる出演者のツイートまとめ
世界!極タウンに住んでみるの出演者のツイートをまとめています。
こちらは安部乙さんのツイートです。
TV 世界!極タウンに住んでみるSP フジテレビ系列に出演致します! 放送日は今週の土曜日19時から21じです! 本当にこの収録楽しかったです☺️ 世界の極地は本当いろんなところがあるんだなぁ…(゚∀゚) わたしもいつかロケとかで行ってみたい✈️https://t.co/AJXJjUmrcH pic.twitter.com/J3GGVvu3kO
— 安倍乙 (@abe_oto0118) September 12, 2018
こちらはシシド・カフカさんのツイートです。
【テレビ出演情報】 フジテレビ系「世界!極タウンに住んでみる」に出演します。 放送日:7月21日(土)19:57〜21:00放送予定 ぜひご覧ください。 公式ホームページhttps://t.co/OcMyylpg2s
— シシド・カフカShishidokavka (@shishido_kavka) July 20, 2018
こちらは岡田結実さんのツイートです。
遅くなってしまいすみません! ただいま、フジテレビにて放送中 「世界!極タウンに住んでみる」に岡田結実出演しております📺 是非ご覧くださいませ🙇♂️
— 岡田結実 おかだゆい (@YUIokada_415) May 26, 2018
世界!極タウンに住んでみるの感想まとめ
世界!極タウンに住んでみるの感想をまとめています。
世界極タウンに住んでみるは本当に面白くて大好きで、ずっと見ていたいと言っている。
世界極タウンに住んでみる大好き。ほんとおもしろい( *´꒳`* )大好き( *´꒳`* )ずっと見てたい( *´꒳`* )好きおもしろい大好き( *´꒳`* )
— レロレ (@PAIhaE65) December 12, 2018
世界極タウンに住んでみるのような海外の文化に触れる番組は好きと言っている。
世界極タウンに住んでみるとか 海外の文化に触れる番組すき
—  ̄/_/_ (@qhnk_m_ojml_alu) September 16, 2018
住んでいる人達は幸せそうで、財だけが全てではないと感じた。故郷を大事にするのは素晴らしいと言っている。
世界!極タウンに住んでみる いい番組。僕から見たら、暮らしている人たちが不便だと思ってしまう。 けど、住んでる人達は皆、とてもしあわせに生活してる。 財だけが全てじゃないかもね そして故郷を大事にするって、とても素晴らしいこと(๑˃̵ᴗ˂̵)
— どらら (@doraradoraneko) September 15, 2018