OKINAWA MONDE W・ALKERの動画を無料で見れる動画配信まとめ!

沖縄テレビで放送された外国人ジリ・ヴァンソンと沖縄育ちの澪花が県内のローカルスポットを訪れ、沖縄の魅力を体験します「OKINAWA MONDE W・ALKER」

この記事ではOKINAWA MONDE W・ALKERの動画を無料視聴する方法や見逃し配信を視聴できるサイトを紹介していきます。

\動画を無料視聴する/
2週間無料で動画視聴
目次

OKINAWA MONDE W・ALKERの動画を無料で観られる動画配信サービスを調査

OKINAWA MONDE W・ALKERを無料で見ることができる動画配信サービスについて調査しました。

たくさんある動画配信サービスでOKINAWA MONDE W・ALKERの動画があるのか、調査した結果を表にまとめたのでご覧ください。

動画配信サービス名 配信状況 動画の種類
TELASA ×
FOD PREMIUM 見放題作品
U-NEXT ×
Hulu ×
Paravi ×
TSUTAYA TV ×
ビデオマーケット ×
Netflix ×
Amazonプライムビデオ ×
dTV ×
AbemaTV ×

OKINAWA MONDE W・ALKERを観ることができる動画配信サービスはFOD PREMIUMです。

FOD PREMIUMは動画配信サービスの中でも無料トライアル期間が2週間と長く、フジテレビ系の人気バラエティの動画を観ることができる為おすすめです。

FOD PREMIUMは通常月額888円(税込976円)かかりますが、登録から2週間は無料お試し期間となります。

無料お試し期間では、2週間以内に解約すればお金は一切かかりません。

なので、OKINAWA MONDE W・ALKERの動画を無料視聴するならFOD PREMIUMがおすすめです。

\動画を無料視聴する/
2週間無料で動画視聴

OKINAWA MONDE W・ALKERの動画を無料視聴する方法

OKINAWA MONDE W・ALKERの動画は下記のサイトで無料視聴することが可能です。

見逃し配信

  • TVer(ティーバー)
  • GYAO!(ギャオ)
  • FOD見逃し無料

バックナンバー

  • 「FOD PREMIUM」

TVer(ティーバー)の動画試聴画像

GYAO!(ギャオ)の動画試聴画像

FOD見逃し無料の動画試聴画像

見逃し配信だけ動画を視聴できれば良い場合は、TVer(ティーバー)、GYAO!(ギャオ)、FOD見逃し無料で視聴し、バックナンバーの動画を視聴したい場合はFOD PREMIUMの利用をお勧めします。

\動画を無料視聴する/
2週間無料で動画視聴

FOD PREMIUMで視聴できるOKINAWA MONDE W・ALKERのバックナンバーを下記にまとめておきます。

  • バナナと言っても、あのバナナじゃあない!
  • 読谷村で沖縄の民具と古道具・古家具!
  • うみんちゅの町!糸満市でまちまーい
  • 南城セレクションのはちみつとレモンケーキ
  • 西原の魅力満載「西原さわふじマルシェ」
  • 障害物を跳んだり登ったり!パルクールに挑戦
  • 埋蔵文化財のお勉強と、豆富の移動販売!
  • オシャレなタコス屋さんとジェルランタン
  • 万座毛とシェルフレーム&天然石ピアス作り
  • 与那原町!海沿いのカフェと革製品の専門店
  • カフェマーメイド&古民家のパン屋さん
  • 色鮮やかなスムージーと吹きガラス作り
  • 紅型の色付け体験と美味しいハーブティー
  • 北中城村でアンティーク着物と切り絵体験
  • うるま市で鍾乳洞探検と猫のおうちへ♪
  • 県内作家の作品委託販売とシークヮーサー
  • 部屋を彩る観葉植物と老舗写真館で撮影♪
  • 泊まれる遊び場&八重瀬町戦争遺跡公園
  • ホスピタルアートとコーヒーショップ
  • 那覇市松島地域の散策とダンスレッスン♪
  • カラフルなものを求めてパヤオ直売店と刺繍店
  • 浜比嘉島のヤギ牧場と引退馬の養老牧場
  • 浜比嘉島のヤギ牧場と引退馬の養老牧場
  • 新しいカタチの水族館「DMMかりゆし水族館」
  • ウクレレ+三線の「サンレレ」と移動する理容室
  • 迫力満点!新糸満造船と釣り堀カフェ
  • サンゴ染めの「首里琉染」とカレー屋さん
  • ホエールウォッチング&ザ・テラスベーカリー
  • アセロラの収穫体験&タタラ成形の器
  • デコクレイクラフト体験&焼き菓子のお店
  • 世界遺産座喜味城跡について学びます
  • 坂もらくらくイーバイク&対馬丸記念館
  • 「銘菓継承 謝花きっぱん店」冬瓜漬の新商品
  • リモートでそろばんの読み上げ算に挑戦!
  • 「染織工房バナナネシア」へリモート取材
  • 熱帯魚と爬虫類のショップへリモート取材
  • ボードゲーム「サイコロ堂」へリモート取材
  • ハブ革を使った製品「yu-i FACTORY」
  • 1本1本魂を込めた三線「吉川三線店」
  • 道の駅いとまん&まさひろ酒造で瓶踊り

合計54話
2022年4月13日時点

また、FODでは「OKINAWA MONDE W・ALKER」の動画を含めて5000本以上の動画が見放題で視聴が可能。

そして、最新映画などに利用できるポイントが無料期間にもらえる特典もついています。

「OKINAWA MONDE W・ALKERの動画を今すぐ見たい」

と思っているのであれば、FOD PREMIUMで動画を視聴することをおすすめします。

\動画を無料視聴する/
2週間無料で動画視聴

バックナンバーを以下にまとめています。

OKINAWA MONDE W・ALKERバックナンバーまとめ

バナナと言っても、あのバナナじゃあない!

今回は沖縄市!「バナナ」と言ってもあの「バナナ」じゃない(^-^;

「Banana concept inc.(バナナコンセプト株式会社)」と、カフェのような八百屋さん「コザ青果店」にオニバー(^^)/

放送時間:19分

読谷村で沖縄の民具と古道具・古家具!

読谷村にオニバー(^^)/沖縄の民具を中心に、やちむんや琉球ガラスなど丁寧に作られた手仕事の品を扱う「りゅう」と、古道具と古家具のお店「PEBBLE(ペブル)」にお邪魔します

放送時間:19分

うみんちゅの町!糸満市でまちまーい

糸満のまちまーい「あ・るっく糸満<字糸満コース>」で、糸満漁港前の小道「門小(ジョーグヮー)」の由来や、「白銀堂」、「山巓毛(さんてぃんもー)」、「幸地腹・赤比儀腹両門中墓」について学びます。

放送時間:19分

南城セレクションのはちみつとレモンケーキ

南城市玉城にオニバー(^^)/「沖縄南城セレクション」認定のアフリカンブルーバジルのはちみつと、シークヮーサーを使用したレモンケーキを紹介します。

放送時間:19分

西原の魅力満載「西原さわふじマルシェ」

2020年12月にオープンした「西原さわふじマルシェ」にオニバー(^^)/

西原の特産品を販売する「うんたま市場」、歴史や観光情報を発信する「西原劇場」、美味しい軽食がいただける「がちまやスタンド」など、「西原さわふじマルシェ」の魅力を紹介します

放送時間:19分

障害物を跳んだり登ったり!パルクールに挑戦

北谷町にオニバー(^^)/

「CONNECT GYM(コネクトジム)」で、障害物を跳んだり登ったり!パルクールに挑戦します。

運動が苦手なヴァンソンさん!

上手にできるのでしょうか?

パルクールのあとは、雑貨のセレクトショップ「CASARINA(カサリナ)」で可愛い雑貨に癒されます♪

放送時間:19分

埋蔵文化財のお勉強と、豆富の移動販売!

西原町にオニバー(^^)/

「沖縄県立埋蔵文化財センター」で埋蔵文化財についてお勉強し、豆富の移動販売を手がける「池田食品」にお邪魔します

放送時間:19分

オシャレなタコス屋さんとジェルランタン

隠れた魅力満載!多文化のまち嘉手納町にオニバー(^^)/

商店街のオシャレなタコス屋さん「Luke Tacos(ルークタコス)」と、ジェルランタンキャンドルやグラスアート作り体験ができる「Ruhe(ルーエ)」にお邪魔します

放送時間:19分

万座毛とシェルフレーム&天然石ピアス作り

沖縄観光の定番!

美しい海が魅力の恩納村にオニバー(^^)/

新しくなった万座毛周辺を紹介!

「万座毛周辺活性化施設」の魅力をお伝えします。

そして、「Kanoa恩納店」で素敵なシェルフォトフレームと、天然石のピアスを作ります♪

放送時間:19分

与那原町!海沿いのカフェと革製品の専門店

グルメ・雑貨など隠れ家的なお店が満載の与那原町にオニバー(^^)/

与那原愛に溢れたオーナーが営む海沿いのカフェ「Coast Kitchen AkabaNaa~」と、ハンドメイドの革製品専門店「ラッキーヴィレッジ・レザーワークス」にお邪魔します。

放送時間:19分

カフェマーメイド&古民家のパン屋さん

美しい景観が魅力の中城村にオニバー(^^)/

まず「中城モール」1階にある「カフェ・マーメイド」に!

海辺にあるマーメイドオブジェの由来と、自慢のタコスをいただきます。

そして古民家のパン屋「フクギパン」へ!

店主のご主人が育てた野菜を使ったパンなど、ほっこりする美味しいパンをいただきます。

放送時間:19分

色鮮やかなスムージーと吹きガラス作り

色鮮やかなものを探して沖縄県北部の自然豊かな本部町へオニバー(^^)/

パっと目を引く鮮やかなお店「okinawasun」で鮮やかなスムージーをいただき、そして「伊豆味ガラス工房うみのおと」で吹きガラス作りを体験します。

放送時間:19分

紅型の色付け体験と美味しいハーブティー

沖縄県北部の名護市にオニバー(^^)/

「キジムナー工房」で紅型の色付け体験と、「アロマ香房カフェ ローズマリア」で美味しいハーブティーをいただきます。

一人暴走して紅型の色付けをはじめたヴァンソンさん!

はたしてどんな色の作品に仕上がるのでしょうか?

放送時間:19分

北中城村でアンティーク着物と切り絵体験

北中城村にオニバー(^^)/

アンティーク着物の販売やレンタルをしている「キモノバナ」と、切り絵や、グラスアート、タイルクラフト、シルエットアートなどを教えている「アトリエ&教室 茉莉花」にお邪魔します。

「アトリエ&教室 茉莉花」では切り絵にチャレンジします。

放送時間:19分

うるま市で鍾乳洞探検と猫のおうちへ♪

沖縄県中部のうるま市にオニバー(^^)/

2018年から一般公開を始めた、全長200mの鍾乳洞「CAVE OKINAWA」で鍾乳洞探検と、保護猫活動をしている「猫のおうち MIKE」にお邪魔します

放送時間:19分

県内作家の作品委託販売とシークヮーサー

沖縄県豊見城市の豊崎にオニバー(^^)/

県内作家の作品を委託販売をしている「マルチスペース SLOW SLOW」と、シークヮーサーの瓶詰などの加工販売をしている「沖縄特産市場 YONER’S」にお邪魔します。

放送時間:19分

部屋を彩る観葉植物と老舗写真館で撮影♪

浦添市大平にある観葉植物の販売やリースを手掛ける「PLANTADOR segundo」で色々な観葉植物に触れ、そして昭和12年創業の老舗写真館「てだこ写真館」で写真を撮ってもらいます。

ヴァンソンさんと澪花ちゃんの素敵な写真が撮れました♪

放送時間:19分

泊まれる遊び場&八重瀬町戦争遺跡公園

今回は沖縄県島尻郡の八重瀬町へオニバー(^^)/

宿に、カフェ、ヘアサロン、BBQテラス、プール、スケボーと、マリンアクティビティを中心に好きなものを詰め込んだ泊まれる遊び場「MARINX HARBOR(マリンクスハーバー)」と、がじゅまるの森や、どんぐりの森、ピース広場など、自然を感じられるスポットにもなっている「八重瀬町戦争遺跡公園」を散策します!

放送時間:19分

ホスピタルアートとコーヒーショップ

沖縄県宜野湾市にオニバー(^^)/

癒しを与えるホスピタルアートのアトリエ「アトリエほっちkiss」と、トランク2つにコーヒーグッズを入れて全国を渡り歩いたさすらいのコーヒー職人のお店「REEF KNOT COFFEE」にお邪魔します。

「アトリエほっちkiss」では、パステルを使って絵も描きます。柔らかいタッチの素敵な絵が描けましたよ。

放送時間:19分

那覇市松島地域の散策とダンスレッスン♪

那覇市松島地域をまとめる松島自治会へ!

自治会の役割を周辺をお散歩しながら教えてもらいます。

その後は、ダンスや歌、演技など、様々な教室を展開している「ROOM84」へ!

ダンスに挑戦します。

歌って踊って♪ヴァンソンさんも澪花ちゃんも楽しめました♪

放送時間:19分

カラフルなものを求めてパヤオ直売店と刺繍店

カラフルなものを求めて沖縄本島中部の沖縄市へオニバー(^^)/

沖縄らしいカラフルなお魚を販売している「沖縄市漁業協同組合パヤオ直売店」と、刺繍屋さんの「U.EORKS」へお邪魔します。

「U.WORKS」では、番組名を刺繍したTシャツを作ってくれました。

放送時間:19分

浜比嘉島のヤギ牧場と引退馬の養老牧場

ヤギと馬に会いに沖縄県うるま市へオニバー!

まず、浜比嘉島でヤギを飼育している「清ら海ファーム」で、ヤギと触れ合い、海までお散歩に!

そして、引退した競走馬などの養老牧場「ホースガーデンちゅらん」で馬と触れ合います。乗馬体験もさせてもらいましたよ♪

放送時間:19分

浜比嘉島のヤギ牧場と引退馬の養老牧場

ヤギと馬に会いに沖縄県うるま市へオニバー!

まず、浜比嘉島でヤギを飼育している「清ら海ファーム」で、ヤギと触れ合い、海までお散歩に!

そして、引退した競走馬などの養老牧場「ホースガーデンちゅらん」で馬と触れ合います。

乗馬体験もさせてもらいましたよ♪

放送時間:19分

新しいカタチの水族館「DMMかりゆし水族館」

沖縄県南部に位置する豊見城市豊崎にある「DMMかりゆし水族館」へオニバー(^^)/

映像表現と空間演出を駆使した新しいカタチのエンタテインメント水族館!

その魅力を紹介します。

放送時間:19分

ウクレレ+三線の「サンレレ」と移動する理容室

沖縄県読谷村にオニバー(^^)/

ウクレレと三線をかけ合わせた「サンレレ」を製作販売している「三線工房まちだ屋」で、サンレレの開発秘話と、サンレレ弾きに挑戦します。

そして、キャンピングトレーラーを改装した移動する理容室「3MuraiLife&3Cafe(サムライライフ ミカフェ)」を紹介します。

放送時間:19分

迫力満点!新糸満造船と釣り堀カフェ

沖縄県南部糸満市の船の修理を行う「新糸満造船」と、釣り堀カフェの「CAFEde 釣り」へオニバー(^^)/

「新糸満造船」では、普段見ることのない船の巨大プロペラや、日本に3基しかない巨大リフト、津波シェルターなどを見学!

そして釣り堀のあるカフェ「CAFEde 釣り」へ!

ヴァンソンさんと澪花ちゃんの釣り対決!

果たして結果は?

放送時間:19分

サンゴ染めの「首里琉染」とカレー屋さん

那覇市首里を散策!

紅型・サンゴ染め工房「首里琉染」と、地元に愛されるカレー屋さん「ポケットマーニー」へオニバー(^^)/

「首里琉染」では、サンゴを使った新染技法の「サンゴ染め」を体験!

サンゴ独特の柄が美しく、お花のように色鮮やかに仕上がりました。

そして「ポケットマーニー」では、一番人気の「インド風チキンカレー」をいただきました。

放送時間:19分

ホエールウォッチング&ザ・テラスベーカリー

沖縄県中部の北谷町浜川漁港を出港しホエールウォッチングへ!

クジラに大はしゃぎの二人です。

その後、ホテルメイドのパンを販売している「ザ・テラスベーカリー」へ!

サクサクのクロワッサンはたまりません。

放送時間:19分

アセロラの収穫体験&タタラ成形の器

沖縄本島南部の糸満市でアセロラを栽培している「アセロラ農園 玉城」でアセロラの収穫を体験します。

熟したアセロラは、赤くツヤツヤです。

そしてタタラ成形の器を製作している「工房sen」へ!

器製作の工程を教えてもらいます。

放送時間:19分

デコクレイクラフト体験&焼き菓子のお店

沖縄本島中部の浦添市にある「はなのうた」で、粘土で作るお花「デコクレイクラフト」を体験!

可愛いバラのレリーフを作ります。

そして焼き菓子のお店「R.ameri(リ・アメリ)」で手作りのサクサク焼き菓子をいただきます。

放送時間:19分

世界遺産座喜味城跡について学びます

「世界遺産座喜味城跡 ユンタンザミュージアム」で、座喜味城跡の形状や、他の城との違い、アーチ門の石の積み方など、座喜味城跡についてを学び、そして、実際の座喜味城跡を見学!

座喜味城跡について少しだけ詳しくなれます。

放送時間:19分

坂もらくらくイーバイク&対馬丸記念館

那覇市若狭にある「イーバイクオキナワ」へ!

イーバイク(電動アシスト自転車)をお借りし付近を試乗します。

坂もらくらく登れるイーバイクに澪花ちゃんもウキウキです。

その後は「対馬丸記念館」へ!

太平洋戦争中に撃沈された学童疎開船「対馬丸」について学びます。

放送時間:19分

「銘菓継承 謝花きっぱん店」冬瓜漬の新商品

2021年3月に放送した「謝花きっぱん店」へリモート取材。

「謝花きっぱん店」の今を伺います。

そして新しく開発した冬瓜漬をいただきます。

黒糖のような・・ベリーのような・・ヴァンソンさんと澪花ちゃん絶賛の新商品です。

放送時間:19分

リモートでそろばんの読み上げ算に挑戦!

2020年10月に放送した「全国珠算教育連盟 沖縄県支部」へリモート取材!

その後の大会での優勝報告と、リモートで読み上げ算と、読み上げ暗算に挑戦します!

ヴァンソンさんと澪花ちゃん!

勝つのはどっち?

放送時間:19分

「染織工房バナナネシア」へリモート取材

2020年8月に放送した芭蕉布、芭蕉紙、紅型を手がけている「染織工房バナナネシア」!

バナナネシアで芭蕉の帽子を作っていた娘さん里枝さんへのリモート取材です。

里枝さんの近況にヴァンソンさんも澪花ちゃんもほっこりです(^^)

放送時間:19分

熱帯魚と爬虫類のショップへリモート取材

2020年10月に放送した熱帯魚と爬虫類のショップ「アクアプロスタイル ビリーバー」へのリモート取材です。

その後、新しく加わった珍しい魚や、カエルなどをリモートで紹介します。

放送時間:19分

ボードゲーム「サイコロ堂」へリモート取材

2019年6月に放送した日本・海外のボードゲームやミニチュアゲームなどの卓上ゲームを扱っている「サイコロ堂」へリモート取材。

「サイコロ堂」の店主とリモートでゲーム対決!

想像力と発想力が必要なゲーム!

果たして勝つのは?

放送時間:19分

ハブ革を使った製品「yu-i FACTORY」

2020年6月に放送したハブ革を使った製品を作っている「yu-i FACTORY」へリモート取材!

今年(2021年)、厳しい基準をクリアしある認定を受け、また新しい取り組みとして「ハブそば」を始めました。

放送時間:19分

1本1本魂を込めた三線「吉川三線店」

2020年9月に放送した「吉川三線店」へリモート取材。

1本1本魂を込めた三線を作っている「吉川三線店」。

三線作りの見学に、弾き方まで教えてもらいました。

そんな「吉川三線店」の今を伺います。

放送時間:19分

道の駅いとまん&まさひろ酒造で瓶踊り

「道の駅いとまん」へオニバー!

糸満産の野菜を販売している「JAおきなわファーマーズマーケットうまんちゅ市場」と、「糸満市物産センター遊食来」にお邪魔します。

その後は、泡盛メーカーの「まさひろ酒造」へ。

名物!瓶踊りにも挑戦しますよ

放送時間:19分

OKINAWA MONDE W・ALKERの番組説明

沖縄に降り立った1人の外国人。

端正な顔立ちをした彼は沖縄が好きで何度も訪れているという。

彼が見たいのは「リアル沖縄」。

ガイドブックに載っているような観光地ではなく、地元の人が集まる場所、地元の人がよく食べるものを体験したい。

何より「ウチナーンチュ」と触れ合って、話をしてみたい。

そんな彼と沖縄を散策するのは沖縄の「チュラカーギー」。

でも、美人だけどどこか天然・・・ 彼にリアル沖縄を見せてあげる立場ながら実は良く分かっていない場面も!?

彼の方が詳しいなんてことも!?

「Why?」「Who?」「What?」「Where?」「When?」「How?」

彼の様々な「W」を検証・体験すべく、沖縄のMONDE(仏語で“世界”の意味)を 「ALKER(歩くにerをつけた造語)」していくこの企画。

2人が県内各地を訪れ、地元の人と触れ合い、沖縄の魅力を体験していきます。

OKINAWA MONDE W・ALKERの番組出演者

  • ジリ・ヴァンソン
  • 澪花

OKINAWA MONDE W・ALKER出演者のツイートまとめ

OKINAWA MONDE W・ALKERの出演者のツイートをまとめています。

こちらはつなひきかちゃんさんのツイートです。

こちらはおきなわ工芸の杜さんのツイートです。

こちらは 浦添市美術館さんのツイートです。

OKINAWA MONDE W・ALKERの感想まとめ

OKINAWA MONDE W・ALKERの感想をまとめています。

サーターアンダギーが美味しそう。と言われています。

今度は行ってみたい。と言われています。

アテモヤを知り、食べて見たいなぁ~と思ったと言われています。

まとめ

今回は、OKINAWA MONDE W・ALKERの動画を無料で見れる動画配信の情報をまとめて紹介してきました。

OKINAWA MONDE W・ALKERの動画はFOD PREMIUMで無料視聴することができます。

動画配信サービスの中でもFOD PREMIUMは無料トライアル期間が2週間もあり、OKINAWA MONDE W・ALKER以外にもフジテレビ系のバラエティ番組の動画を観ることができる為おすすめです。

FOD PREMIUMは通常月額888円(税込976円)かかりますが、登録から2週間は無料お試し期間になります。

2週間以内に解約すればお金は一切かかりません。

FOD PREMIUMの2週間の無料トライアルで視聴するならこちら。

\動画を無料視聴する/
2週間無料で動画視聴

関連バラエティ動画

YOUは何しに日本へ?

1×8いこうよ!

マッコイ小木の¥道中もっでっぞ山形

金バク!(岡山)

SNSでシェア